体調管理の基本「正しい手洗いうがいとは」☆

こんにちは😊向山かおりです✨

 

本日は、体調管理のお話を🍀

 

体調管理というと皆さんはなにが大切だと思いますか?

体調管理の方法として

「食事」

「運動」

「睡眠」

「メンタル」

「生活習慣」

とこの5つが重要だと思います。

 

今回は、その中でも「生活習慣」として、即実践できる「手洗い・うがい」についてお話します。

 

 

私向山かおりも風邪・感染症予防として手洗い・うがいは徹底しているのですが、

正しい手洗い・うがいはなんだろうとふと思い調べてみました🙌

 

◆正しい手洗いの仕方

厚生労働省の出している手洗いの方法が書かれたポスターです。

様々な場所で貼られていることが多いですね。 

 

 

改めて内容を確認してみると

手洗いの前のことが掲載されています。

・爪は短く切っておきましょう

・時計や指輪は外しておきましょう

 

ネイルをしている方にとっては、爪を短くすることは難しいですね💦

私も同じです。このポスターを見て、一瞬だけネイルオフを考えましたが、

その下の手順で「③指先・爪の間を念入りにこすります」という記載があったので、念入りの度合いを上げていくことでネイルオフは回避していきたいと思います🙌

 

何よりもこまめな手洗いは重要なようですね。

 

正しい手の洗い方

①流水でよく手をぬらした後、石けんをつけ、手のひらをよくこすります。

②手の甲をのばすようにこすります。

③指先・爪の間を念入りにこすります

④指の間を洗います。

⑤親指と手のひらをねじり洗いします。

⑥手首も忘れずに洗います。

石けんで洗い終わったら、十分に水で流し、清潔なタオルやペーパータオルでよくふき取って乾かします。

 

特に指先・爪の間と親指は洗い残しが多い箇所と言われているそうです。

念には念を入れて手洗いしたいですね。

 

以上が正しい手洗いの仕方です。

イラストのあるポスターは分かりやすいですが、

文面でみると改めて理解しやすいかもしれませんね。

 

 

 

正しい手洗いを再確認したところで次は、うがいについてです。

 

 

◆正しいうがいの仕方

うがいの仕方は、日本赤十字社のHPに記載をみつけました。

www.jrc.or.jp

 

うがいの仕方によっては効果が上がらないこともあるそうです。

 

正しいうがいとは

①水を含み強く「ブクブク」する。

②新しい水を含み、上を向いて喉の奥まで「ガラガラ」うがいする。

③新しい水を含み、②と同様に「ガラガラ」うがいをする

と3回うがいすることが推奨されているようです。

『出典:赤十字健康生活支援講習教本から

 

最初にまず口の中をゆすぐことに驚きでした。

 

私向山かおりは水でのうがいだけでなく、イソジンを使用したうがいもよく行います✨

人と話すことが仕事でもあるので喉の調子を整えることも大事だと思っています。

 

体調管理の方法は様々ありますが
今回は即実践できる「手洗い・うがい」 を紹介してきました。
ぜひ実践して、この季節の変わり目を乗り越えていきましょう。

本日のお話がお役に立てば幸いです🍀