コンセプトと商品素材のこだわりに感動✨「飲むハーブボールティー」とは

こんにちは😊向山かおりです✨


気温の変化が激しくなり、体調管理が難しく感じる季節の変わり目ですね。

みなさんはどのように体調管理をされていますか?

私は日頃から予防として、手洗い・うがいやサプリメントでの栄養補給などを行っています。

健康と美容を目的とした自分自身のメンテナンスには月に約20万円ほどかけていますので、日頃から身体に良いものやサスティナブルな商品にはアンテナを張るようにしています。


そんな中、友人から、こちらの商品をご紹介していただきました。


W*ARoMa HERB(ワロマハーブ)さんの「飲むハーブボールティー」です。

 

栽培方法を実際に確認した農薬不使用の国産ハーブを使用し、全て手作業で作られているハーブティーです。

今回はこれから取り寄せて見ようと思っているこのワロマハーブについて私が素敵だと思ったポイントをご紹介します。

 

ハーブティー | W・ARoMa HERB ワロマハーブ

 

▶︎『誰かのためじゃなく、ワタシを生きる』

ワロマハーブのコンセプトは、『誰かのためじゃなく、ワタシを生きる』

仕事も家庭も子育ても、いつも誰かの為に一生懸命になっている女性のために自分を労わる時間を有意義に過ごしてもらいたい。という思いから作られています。



全ては、あなたの人生を生きてもらうために。

自分のことをもっと自分事として考えてもらうために。

 


私のお店でもまずはご自身の生活の心地よさと健康になっていくこと、その生き方が地球のために自然と繋がって行くようなプロダクトを提供することをコンセプトにしています。


日本人の多くの方は自己犠牲により誰かのために貢献する。という考え方をもつ国民性があるという話を聞きました。

目まぐるしく時代が変わる中で自己犠牲からではなく、自己幸福を高めた上で貢献できる方がこれから先増えれば良いなと思います。


▶︎土に還るティーバッグ「ソイロン」を使用

私がこの「飲むハーブボールティー」に注目したのは、農薬不使用の国産ハーブというだけでなく、ソイロンと言われる土に帰るティーバッグ素材が使われていることでした。



ティーバッグのこだわり

農薬不使用のハーブのみを使用するだけでなく、植物(とうもろこしのデンプン)を原料としたソイロン製のティーバッグを使用しています。従来のプラスチックで出来たティーバッグではないため、飲用後はティーバッグごと土に還すことができます。

(画像引用元:ハーブティー | W・ARoMa HERB ワロマハーブ


このソイロンですが、山中産業株式会社が世界で初めて開発した土に帰る循環型のティーバッグです。

脱プラスチックの商品をできるだけ使用している私には嬉しいハーブティーです。

紙のティーバッグの商品は私のお店でも取り扱っていますが、こちらのソイロンはメッシュタイプです。

メッシュタイプのティーバッグは濃くハーブティーをいれられるのではないかと楽しみです。

 

f:id:beauty25:20231127215808j:image

画像引用元:

山中産業の開発力 - 山中産業 - 飲用フィルタとラッピング資材の企画・製作-

 

▶︎さいごに

今回友人に紹介していただいたハーブティーについて調べてみました。


無農薬や国産のブランドも多くなっていますが、商品開発のこだわりの強い商品には惹かれますね。

情熱を感じる商品というと大袈裟かもしれないですが、想いのこもったブランドの商品は一つ一つに特別感を感じるように思います。


商品購入の際にはレビューブログでも書ければ良いなと思います。


お読みいただきありがとうございます。